築年数を重ねた家をどう再生させるか
築50年の家の耐震補強工事です。1階2階を含めて補強壁を設置しました。
比較的建物が整形であったため、バランスよく耐力壁を設置できました。
また、外壁や室内の一部も改修して、再生をさせていきました。
原プランが整っていたこともあり、耐力壁の配置は決めやすかったのですが、地盤が比較的軟弱な地域でもあったので、補強壁の量を通常よりも割り増しして設計をしています。
軟弱な地盤の地域では、同じ地震のエネルギーでも揺れが増幅されるので、設計段階で考慮して、企画しておくことが必要です。
*画像をクリックすると原寸で表示します。